内向型主婦の頭の中

何でもありの記録ブログです。

私の片付け遍歴② 断捨離と内向型の関係を知る

こんにちは

このブログにきていただき
ありがとうございます。


さて
今日は昨日の続きです。

昨日の記事をまだ読んでいない方は
こちらから読んでいただけると嬉しいです↓

私の片付け遍歴① 断捨離との出会い - 内向型主婦の頭の中


断捨離や整理収納を実践して
自信をつけはじめて数年
毎日の家事育児にバタバタ過ごしながらも
家にいることが大好きでした。

そんな時
夫の転勤が決まったんです。
夫婦で悩んだ末
家族で夫に着いていくことを決めました。

期間限定ではありますが大好きな家を離れることになりました。


次に住む部屋は
数少ない選択肢の中から
子育てのしやすさを優先して決めました。

家賃補助はあるものの全額ではないので
住宅ローンと家賃ダブルの支払いです。
住居費の割合高くてなかなか辛いです。
住宅ローン控除も受けられないですしね(泣)

長くなりそうなのでお金の話は置いといて


新しく借りたアパートは
もちろん狭いし収納は少ないし。
子供も増えたのに
新婚時代の部屋より条件は悪いです。


それでも

今の私なら次の部屋でも
絶対に暮らしやすく整えられる!!
どんなふうに整えよう。
どこに何を配置しよう。
今より条件悪い部屋だなんて
腕が試されてるんだ!
やってやろうじゃない!


そんなふうに思っていて
ワクワクでした。
自信を持った私は前向きでした。


引越し後
段ボールをどんどん開封
事前に間取り図を見ながらイメージしていた配置にモノをどんどん収めていきました。
やる気満々で勢いよく進みました。


そして出来上がったのが今の部屋です!

じゃーん!
(写真載せたらいいんでしょうけど、のせません。のせられません。)



周りを見渡せばモノ。
モノ!モノ!!モノ!!!


まーーーーったく落ち着きません!!
もうね 悲しいくらい(泣)



モノは厳選して持ってきたハズなんですが。
収納場所に収まらず外に出すしかないモノ。


新築ハイだったのか
やっぱりモノは増えていたんですね。

特にキッチン関係のもの。
私は食べることが好きで
料理は好きな方なんです。
厳選して買ったつもりでいたものの
キッチングッズは確実に増えてました。


今までやってきたように
どんどん片付けていけばいいんでしょうけど
当時はその気力もなくしてました。


引越しで環境が変わって
子供と過ごす時間がものすごく増えました。
その分たくさん手がかかりますが
良いこともたくさんあるから
それはいいんです。


でもね 言い訳なんですけど
同時に家事の負担も増えたんです。


住宅設備で家事負担ってとっても変わります。
食洗機もなければ
扉のない洗面所のむき出し収納。
片付けや掃除のしやすさは全然ちがいます。
でもこれはどうしようもありません。


当時の日中の1人時間は
娘が昼寝してから息子が幼稚園から帰ってくるまでの30分〜1時間くらい。

この時間で片付ければ良かったんでしょう。

だけど ねぇ。

お母さんたち気持ち分かってくれますか?

貴重な自分時間
子供と一緒に寝てしまったり
お菓子食べたり
スマホいじったり

休憩したいんです!
一息つきたいんです!
ダメダメなんです。

結局
そんな事してるから何も出来ないんです(泣)


そこから負のループに入り込みました。


モノが多くてイライラ
片付かなくてイライラ
あれがないこれがないでイライラ
子供のおもちゃにイライラ
夫や子供の
ちょっとした言動にイライラ
イライラする自分
出来ない自分にイライラ


ずーーーーっとイライラしてました。
(イライラって文字みるだけで嫌になる)


散らかった部屋で
余裕なく暮らしていると
モノはたまる一方なんです。




息子は学校の「〇〇が〇〇」という文を作りましょうっていう課題で
「おかあさん が おこる」と書きました。

娘は
「おかあさんおこってる?わらって?」
と怒ってもない私に言いました。

私 夫の夢の中でも怒ってました。




自分で書いてて泣きたくなります。





私も最近知った内向型の特徴で
内向型は外からの刺激に敏感というのがあります。
(わかる!!)


私の場合
部屋にモノが多くなると目から入る情報量が増えます。
するととーってと疲れるんです!
モノが発するエネルギーをすごく感じてしまうんです!


目に入っても全然平気なモノもあるんですよ。
(こんまりさんで言う“ときめくもの”)


でも
収納場所に収まらず外にでているモノ
買ったけど収納場所が決まらず放置されているモノ
戻すべき収納場所に戻されずそのままになってるモノ
必要で買ったけどもう使わなくなったモノ
買ったけど使い心地が悪かったモノ

そんな感じのモノたちは
ものすごいマイナスエネルギーを発しています!


片付けなきゃー
ホコリかぶってるなー
どこにしまおうー
その前に掃除しなきゃなー
いっそ捨てちゃうー?
けどもったいないなー

目に入るだけでいろんな思考が
かけめぐります。


片付いてないことで
ここまで?って思われるかもしれません。


でも、私のイライラの根源は
確実にこのモノの多さです。



モノが多い →片付かない →収納からあふれ視覚情報が増える →モノからのマイナスエネルギーを受け取る →気が散ってやるべきことややりたいことに集中できない →出来ない自分をせめる → →自己固定感下がる →昔(仕事)の失敗まで蒸し返す →さらに出来ない自分をせめる →自己固定感どん底


ひどい思考(笑)




これがつい最近までの私です。




またまた長くなったので(泣)
続きはまた次回。








何からの情報だったか忘れましたが
ミニマリストと言われる方いますよね。
そういう方ってほとんど内向型の人らしいです。

なっとく〜



ミニマリストではないけど。



個人的すぎる長い文章
最後まで読んでいただき
本当にありがとうございます!!

ではまた。